製品紹介
Concept
360° for quality.
THETAシリーズ最高画質を実現した、フラッグシップモデル。
Feature
驚きの高性能と使いやすさを追求

約23MP(6720 × 3360、7K)静止画撮影と精度の高い繋ぎ処理で、自然な360度画像を記録。

1.0型裏面照射型CMOSイメージセンサー搭載で、夜景や薄暗い室内での撮影でも優れたノイズ低減性能を発揮。

新開発レンズユニット採用により、ゴースト・フレア・フリンジを抑制。絞り機構で、解像感の向上を実現。

多彩な撮影モードにより様々な撮影シーンに対応。

4K(3840 x 1920、29.97fps)動画撮影で、リアリティあふれる全天球映像を。

シリーズ初、RAW(DNG)での保存が可能。(同時にJPEGでも保存)

360度ライブストリーミングが4Kに対応。質にこだわったリアルな映像を、世界に発信。

4chマイク搭載。本体に4つのマイクを内蔵し、動画撮影時に4方向の音を独立して記録。

高速な無線転送。転送時間が短い画像・動画の無線転送を実現。

Design
すべての人が気軽に360°を楽しめるように

高級感と堅牢性を兼ね備えたマグネシウム合金ボディを採用。

大型イメージセンサーを搭載しながら、内部構造を最適化することで、今までにない高性能・高品質をこのサイズに。

表示パネル搭載で、電池残量・撮影可能枚数・撮影モードなどを確認可能に。

Creativity
編集機能であなただけの画像を作成

Adobe Photoshop Lightroom Classic CCで360度画像を編集可能に。専用プラグイン「RICOH THETA Stitcher」で、スティッチングが可能。

4K動画と360度空間音声でVRの世界をよりリアルに。映像と音声がリンクした未体験の臨場感。

専用編集アプリ「THETA+」で手軽に目を引く作品に仕上がる。

Share
専用アプリで、どこからでも簡単に世界へ共有

360度画像専門共有サイトtheta360.comにアップ。誰でも簡単に360度画像を世界中に公開。

PC・スマートフォンそれぞれに、便利な専用アプリを用意。RICOH THETAの世界がもっと楽しく。

Facebook・LINEに360度写真をそのままアップ。友達に360度の世界を気軽にシェア。

「THETA+」で加工してinstagram・twitterに画像や動画を投稿。

バーチャルツアーサービスなど、360度画像を活用した様々なクラウドサービス&ソリューションと連携

Advanced
自分だけのTHETAに進化

OSにAndroid™ベースのシステムを採用。プラグインで自分だけのTHETAに。

リコー純正のプラグインのほか、世界中の企業/個人が開発可能。
Specification
RICOH THETA Z1 51GB / RICOH THETA Z1
-
【発売日】
RICOH THETA Z1 51GB:2021年4月
RICOH THETA Z1:2019年5月 - 【外形・寸法】 48mm(幅)×132.5mm(高さ)×29.7mm(24mm*9)(奥行き)
- 【質量】 約182g
- 【静止画解像度】 6720x3360
-
【動画解像度/フレームレート/ビットレート】
4K 3840×1920/29.97fps/56Mbps
2K 1920×960/29.97fps/16Mbps -
【ライブストリーミング解像度/フレームレート(USB)】
4K 3840×1920/29.97fps/120Mbps
2K 1920×960/29.97fps/42Mbps - 【マイク】 4ch
-
【記録媒体/記録可能枚数、時間 *2】
RICOH THETA Z1 51GB:
内蔵メモリー 約51GB
静止画:RAW+ 約900枚, JPEG 約6350枚
動画(1回の記録時間):最大5分/25分*3*4
動画(合計の記録時間):(4K,H.264)約110分
2K,H.264)約360分
RICOH THETA Z1:
内蔵メモリー 約19GB
静止画:RAW+ 約350枚, JPEG 約2400枚
動画(1回の記録時間):最大5分/25分*3*4
動画(合計の記録時間):(4K,H.264)約40分
2K,H.264)約130分 - 【対応アクセサリー】 三脚/スタンド(三脚ねじ穴付属)
- 【同梱品】 ソフトケース、USBケーブル
- 【撮影距離】 約40cm~∞(レンズ先端より)
-
【撮影モード】
静止画・動画:オート、絞り優先、シャッター優先、ISO優先、マニュアル *3
ライブストリーミング:オート - 【露出制御モード】 プログラムAE、絞り優先AE、シャッター優先AE、ISO優先AE、マニュアル
- 【露出補正】 静止画・動画:マニュアル補正(-2.0~+2.0EV 1/3EVステップ)*3
-
【ISO感度(標準出力感度)】
静止画・動画:(オート)ISO80~6400
(上限設定可能)ISO200~6400
(マニュアルモード)ISO80~6400*3
ライブストリーミング:ISO80~6400 -
【ホワイトバランスモード】
静止画・動画:オート、屋外、日陰、曇天、白熱灯1、白熱灯2、昼光色蛍光灯、昼白色蛍光灯、白色蛍光灯、電球色蛍光灯、色温度(2500K~10000K)*3
ライブストリーミング:オート -
【シャッタースピード】
静止画:(オート)1/25000秒~1/8秒、
(シャッター優先モード)1/25000秒~15秒 *1
(マニュアルモード)1/25000秒~60秒 *1
動画:(オート)1/25000秒~1/30秒
(シャッター優先、マニュアル)1/25000秒~1/30秒*3
ライブストリーミング:(オート)1/25000秒~1/30秒 -
【撮影時機能】
静止画:ノイズ低減、DR補正、HDR合成、手持ちHDR、インターバル撮影、インターバル合成撮影、マルチブラケット撮影、セルフタイマー(2~10秒)、マイセッティング
動画:セルフタイマー(2~10秒)、マイセッティング - 【電源】 リチウムイオンバッテリー(内蔵)*7
-
【電池寿命】
静止画:約300枚 *8
動画:約60分 *8 -
【記録ファイル形式】
静止画:RAW(DNG)*2, JPEG(Exif Ver2.3)
動画:MP4(映像:MPEG4 AVC/H.264、音声:AAC-LC(モノラル)+Linear PCM(4ch空間音声)
ライブストリーミング: 映像:H.264、音声:Linear PCM(4ch) - 【外部インターフェース】 USB Type-C:USB3.0
- 【リモートレリーズ】 CA-3に対応
- 【レンズ構成】 10群14枚
- 【レンズ_F値】 F2.1, 3.5, 5.6
- 【撮像素子_サイズ】 1.0型(x2)
- 【有効画素数】 約2,000万画素 (x2)
- 【出力画素数】 約2300万画素
-
【無線準拠規格】
IEEE802.11 a/b/g/n/ac(2.4GHz/5GHz)*5
IEEE802.11 b/g/n(2.4GHzのみ)
Bluetooth 4.2 -
【無線対応チャネル】
2.4GHz : 1~11ch 又は 1~13ch *6
5GHz : W52(36~48ch, チャンネル帯域幅 20/40/80MHzに対応) *5 - 【無線_通信プロトコル(WLAN)】 HTTP(Open Spherical Camera API v2対応)
- 【無線_通信プロトコル(Bluetooth)】 GATT(Generic Attribute Profile)
- 【使用温度範囲】 0℃~40℃
- 【使用湿度範囲】 90%以下
- 【保存温度範囲】 -20℃~60℃
-
【制約事項】
日本で販売しているRICOH THETA Z1 51GBでは下記が制限されます。
・クライアントモードで動作する一部のプラグインの利用
・プラグインの開発
RICOH THETA Z1 51GBでプラグイン開発を検討されている法人様は、下記よりお申込みください。
[申請フォーム URL]
https://webform.ricoh.com/form/pub/e00101/support51gb
*1 枚数および時間はあくまでも目安です。撮影状況により異なります。
*2 RAW とJPEGの同時記録のみ可能
*3 モード変更やマニュアル設定にはスマートフォンが必要です。
*4 内部温度上昇時は自動終了します。
*5 RICOH THETA Z1 OTHER COUNTORIES(L85612/EDP CODE:910776 /RIM CODE:S0910776/JAN CODE:4961311935442/UPC CODE:026649107771)は5GHz非対応
*6 RICOH THETA Z1 US (L85614/EDP CODE:910778 /RIM CODE:S0910778/JAN CODE:4961311935466/UPC CODE:026649107788)RICOH THETA Z1 TWN (L85613/EDP CODE:910777 /RIM CODE:S0910777/JAN CODE:4961311935459/UPC CODE:026649107771)は、1~11ch. の対応となります。
*7 付属のUSBケーブルでパソコンに接続して、充電してください。
*8 撮影可能枚数は当社測定方法による目安であり、使用条件により変わります。
*9 レンズ部を除く。
■仕様、デザインなどは予告なく変更する場合があります。
■仕様は2019年2月時点のものです。